[一覧に戻る]

[発電所管理責任者(候補)]トーヨー養父バイオエネルギー -TOYO Group-

職種
技術職
勤務地
兵庫 >養父事務所

業務内容

当社は、国家戦略特区である養父市にて、バイオマス発電所を運営している会社です。

稼働中のメタンガス発電プロジェクトの発電所現地における運営管理を担当して頂きます。


具体的には下記業務をお任せいたします。

◆業務詳細

・バイオマス発電(産廃処理)プラントの運営、管理全般(運営計画、収支計画含む)

・施設内環境管理、人員管理

・対外関係対応(クレーム対応含む)行政、近隣、取引先など

・部署内トラブル対応(設備、環境、人員の各種トラブル解決)

・グループ本社との連携対応(定例会議、各種対策会議、人事、経理処理など)

・施設見学時対応(施設案内及び概要説明)


===バイオマス発電所===

循環型事業として、自然エネルギーを生み出す事業に携わる事が出来ます!

兵庫県内外から回収した、家畜ふん尿や食品残渣などを原料に、

発電、電気の供給及び販売を行っております。

発電後に副産物として生成される消化液は、

良質で安価な有機質肥料として同地域での農業にも活用しています。

勤務形態

正社員

応募資格(経験/資格など)

【必須資格・経験】

  ・各種工場現場またはプラント施設等の現地運営管理のご経験


【歓迎経験・資格】

  ・再生可能エネルギー発電所(太陽光、風力、バイオマスなど)における何かしらの運営・管理業務経験

  ・発電プラントもしくは、焼却プラントでの業務経験

  ・リサイクル・ゴミ処理等のプラント、バイオマス発電所、工場などの運営における全体管理の経験

  ・廃棄物処理施設技術者管理(あれば尚可)

待遇

【就業時間】

  ・8時~17時(実働8時間)


【休日休暇】

  ・完全週休2日制(シフト制)

  ・夏季休暇、冬期休暇

  ・年間休日120日

  ・その他特別休暇(育児休暇、介護休暇等)


【給与】

  ・月額:33.4万~46.7万

  ・予定年収:500万円~700万円


【昇給・賞与】

  ・昇給年1回

  ・賞与年2回


【手当】

  ・通勤交通費(月/4万迄)


【福利厚生】

  ・各種社会保険

  ・企業型確定拠出年金制度(401K制度)あり

  ・健康診断、インフルエンザワクチンを年1回会社負担にて受検可

  ・育児、介護の時間短縮勤務(小学6年生終了まで)

勤務地

兵庫県養父市大藪1153-3

JR山陰線 八鹿駅から車で10分

※屋内禁煙